2011年3月5日土曜日

吸いがら入

子供の頃、このタイプの吸い殻入れが街角のいたるところにあったような気がします。しばしば、火が消えないまま投入された吸い殻のおかげで、もうもうと煙をあげていたり。

なんでこんなデザインだったんでしょうね。
私は見るたびに目玉親父を連想していました。


| kudan kita 2 | feb. 2011 |

靖国神社に設置されているこの吸い殻入れの口は、東京都の紋章=亀の子マーク。


東京都の紋章


| kudan kita 2 | feb. 2011 |

「吸い殻入れ」ではなく、「吸いがら入」です。


| kudan kita 2 | feb. 2011 |

東京都の紋章入りですが、神田ライオンズクラブの寄贈品。


| kudan kita 2 | feb. 2011 |

清掃時には裏側のピンを抜いて蓋を開け、中の吸い殻を掻き出すしくみ。あまり機能的とは思えません。


| kudan kita 2 | feb. 2011 |

いまや絶滅危惧種ではないかと思っていましたが、靖国神社にはこのタイプの吸い殻入れがいくつも残っています。
→ すべて撤去されました。(追記参照)

* * *

こちらは大田区。やはり紋章入り。


| kamata | nov. 2009 |


大田区の紋章

色違い。


| haginaka | sep. 2010 |

こちらは口が壊れたのか、改造されています。
タコの口を移植されたみたい。


| haginaka | sep.. 2010 |


| haginaka | sep. 2010 |

「たばこせんもん」。


| kamata | feb. 2011 |

* * *

そして次は目黒区、駒場公園。


| komaba | feb. 2011 |


目黒区の紋章


| komaba | feb. 2011 |

下は目黒区美術館前にある「吸いがら入」ですが、紋章も、目黒区の文字も入っていません。汎用品なのでしょうか。
→ 撤去されました。(追記参照)


| meguro | mar. 2011 |

シリーズ化はしません。たぶん。

2011.11.24追記

目黒区美術館前の「吸いがら入」は撤去されていました。

2013.1.31追記
靖国神社の境内の「吸いがら入」はすべて撤去され、新たに喫煙所が設置されていました。

0 件のコメント:

コメントを投稿