2010年11月28日日曜日

水飲み場:北浜公園

北品川、目黒川沿いの北浜公園。
神明児童遊園とおなじ、新しい二段式水飲み場です。


| kitashinagawa | jun. 2010 |

バリアフリー部分の水飲み水栓は、端に設置するのが基本のようですね。反対側の水栓の位置と意図的に変えているのでしょう。


| kitashinagawa | jun. 2010 |

ここの排水溝の蓋は目が粗い。


芽が出た。


| kitashinagawa | jun. 2010 |

踏み台がない、というのは見た目にもすっきり、機能的にもよいですね。


踏み台は車椅子でのアプローチの妨げだと思います。



passerby/ 水飲み場:旧呑川緑地 04

2010年11月27日土曜日

水飲み場:神明児童遊園

大井町線下神明駅前。新しい公園の、新しい二段式の水飲み場です。


| shimoshinmei | may 2010 |

私的に名作だと思うあの二段式水飲みを、近年のバリアフリーへのニーズに合わせて改良した、とても優れた造形だと思います。



優れていると思う点をいくつか挙げると、

  1. 二段の高さの差が十分にあり、利用者の身長差を考慮している。
  2. バリアフリー対応である。
  3. バリアフリー側の水飲みの下に踏み台などの障害物がないため、車椅子でのアプローチが容易。
  4. 水受けの処理(葉っぱのカタチ?)が楽しい。本体の造形も植物の芽を想起させる。
  5. ゴミが詰まらず、メインテナンスしやすい排水路。
  6. 目の細かい排水溝の蓋。水が撥ねにくい。モノを落としにくい。

逆に問題点が見あたりません。あったら教えていただきたい。


| shimoshinmei | may 2010 |



芽が出た。

「水を大切にしましょう」の文字が焼き付けられたタイルが埋め込まれているあたりも、名作の二段式水飲みを踏襲しています。


| shimoshinmei | may 2010 |

タイルには品川区の紋章。品川区限定製品なのでしょうか。


品川区の紋章

* * *

神明児童遊園は、例のタコ公園です。


| shimoshinmei | may 2010 |

2010年11月26日金曜日

水飲み場:浅間台公園

大井町駅近くの、袋小路のような公園の手洗い水栓です。


| oimachi | may 2010 |

古いコンクリート柱に新しい水栓。


| oimachi | may 2010 |

* * *

この公園、狭い入口がひとつで、奥が広くなっていますが、そこに猫が散らばっていました。


| oimachi | may 2010 |

空間の広さ、猫同士の間隔、互いの向きが、「散らばっている」という感じだったのです。


| oimachi | may 2010 |

猫の世界の微妙な関係が表されているのでしょうか。


| oimachi | may 2010 |

* * *

入口脇の立て札。


| oimachi | may 2010 |

解読するのにちょっと時間がかかりました。
「氷」と書きたかったのですね。
「植木枯れた」。ストレートでいいですね。
「品川区」の関係者が書いた、のではないでしょう、たぶん(笑)。

2010年11月25日木曜日

公園遊具:都営西大久保アパートの滑り台

団地の建物と建物の間のちいさな公園の、コンクリート製滑り台。


| okubo 3 | nov. 2010 |

ステンレス滑り台でふたつに分かれるものはよくあるけれども、これはふたつの角度がさほど開いておらず、微妙です。双子の女の子を立たせたら、絵になりそうですね。


| okubo 3 | nov. 2010 |

仲良く滑る、がコンセプト?


| okubo 3 | nov. 2010 |

階段はひとつですから、登る順番でケンカしないでね。


| okubo 3 | nov. 2010 |

本体のコンクリートにヒビもなく、金属部分も丁寧に塗装されていて、メインテナンスが行き届いている様子です。


| okubo 3 | nov. 2010 |

* * *

滑り台の向かいにはジャングルジム。


| okubo 3 | nov. 2010 |

2010年11月24日水曜日

水飲み場:戸山公園 07

戸山公園は以前にも箱根山地区を徘徊しましたが、こちらは大久保地区。

passerby/ 水飲み場:戸山公園 01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06

水飲み場の面白いものはなかったので、手洗いです。

学校の校庭にあるようなタイプです。バケツやら洗剤やら束子やらが並んでいますので、一般用というよりは管理人さんが使っておられる様子。


| toyama park | nov. 2010 |

側面にも水栓があります。



この手の手洗い場はやはり箱形が安定している、と思った次第。

なるほど、壁を切り取ってきたようなあの手洗いに妙な緊張感を感じたのは自然なことなのですね。


2010年11月23日火曜日

水飲み場:藤兵衛公園

高田馬場駅近く。和風の庭園。

入口脇のパネルによると、もともとは中村藤兵衛さんの住居であったものが故人の遺志で区に寄付されたとのこと。
子供のための遊具はいっさいなく、藤棚の下のベンチは大人たちの喫煙所になっていました。公園全体が壁で囲まれているので、仕事をさぼっていても外からは見えません。これで良かったのでしょうか、藤兵衛さん。

* * *

で、水飲み場。


| takadanobaba | nov. 2010 |

水が前面を滝のように流れる!


| takadanobaba | nov. 2010 |

でも、ちゃんと手洗い水栓のところは除けるようにつくられています。


| takadanobaba | nov. 2010 |

やっぱり↓は変ですよね。


水栓に排水がかかるのです。



passerby/ 水飲み場:旧呑川緑地 02


側面から見たカタチもなかなか美しい。


| takadanobaba | nov. 2010 |

あれよりもずっと良いですよ。



滝、といえばこういうのもあったことを忘れていました。


2010年11月22日月曜日

水飲み場:宮田橋公園

高田馬場駅近くの神田川沿い。
円を四分の一にカットした形態の水飲み場です。


| takadanobaba | nov. 2010 |

なんでこんな形をしているのかと言えば、


| takadanobaba | nov. 2010 |

水場のコーナーを形づくっているからなのです。


| takadanobaba | nov. 2010 |

どうせなら、踏み台がそのまま左右に伸びていてほしいところですね。

* * *

奥の壁には手洗い水栓がついています。


| takadanobaba | nov. 2010 |

手洗い水栓の位置はかなり高く、小さな子にとってはほとんどシャワーですね。それを意図していたのか知らん。


| takadanobaba | nov. 2010 |

2010年11月21日日曜日

水飲み場:港の見える丘公園

パブリックアート系水飲み場。
いったい何がモチーフなのでしょう?

20101224追記:モチーフが分かりました。
passerby/ 水飲み場:港の見える丘公園(再)


| yokohama | jul. 2010 |

水飲みがふたつ、手洗いがひとつ。
脇の水飲み水栓は壁付けタイプ。


| yokohama | jul. 2010 |

壁付け水栓は水が横向きに噴出するわけではありません。



犬が蛇口に直接口を付けないよう、注意書きのパネル。
せっかくのオブジェの外観を損なっていて残念。


| yokohama | jul. 2010 |

踏み台がついていますが、そもそも真ん中の水飲みの位置が高いからであって、利用者の身長差を補っているわけではありません。むしろ踏み台がある水飲みのほうが、足下から水飲みまでの高さが高いのではないでしょうか。


| yokohama | jul. 2010 |

などという感想を持ってしまうところ、私は機能主義者なのでしょうね。

2010年11月20日土曜日

公園遊具:旧呑川緑地のカップル

旧呑川緑地の入口のカップル。


| nomikawa | aug. 2010 |

なんでビリジアンに塗ってしまうかね?


| nomikawa | aug. 2010 |

あの子たちとは別人のようです。



それにしても、なぜ裸なんでしょうね。

* * *

旧呑川の由来については↓。


| nomikawa | aug. 2010 |

クリックで拡大します。

2010年11月19日金曜日

水飲み場:旧呑川緑地 04

このウェブログではあまり取り上げることがない最新の水飲み場。


| nomikawa | aug. 2010 |

できたてのほっかほかのぴっかぴか。


| nomikawa | aug. 2010 |

三方に取り付けられた把手。
バリアフリー完全対応、って感じでしょうか。


| nomikawa | aug. 2010 |

天面と側面にそれぞれ手洗い水栓が付いているのはなぜでしょう?
上は人用、下は犬用?


| nomikawa | aug. 2010 |

水飲み水栓がこんなに端に寄っていて、水が外に撥ねたりしないのでしょうかね。


| nomikawa | aug. 2010 |

かつてここにはどのような水飲み場があったか。私はここに来るのが少し遅かったのではないか。水飲み場スポッターとしてはそれも気になります。