その侵蝕先が私道だったり、

| natsume-zaka | Oct. 2010 |
家の周囲の空きスペースだったりする場合はいいけど、

| natsume-zaka | Oct. 2010 |
持ち主だって土地を利用したいわけで、

マンホールの存在を気にしつつ、

| natsume-zaka | Oct. 2010 |
花壇を作ってみたり、

| natsume-zaka | Oct. 2010 |
壁を作ってみたりする。

| natsume-zaka | Oct. 2010 |
* * *
坂の下の方はそんな感じだったのだが、登っていったあたりはその後下水道工事が行われたようで、コンクリートのマンホールが金属製の小さな径のものに更新されていて、かつて大きなマンホールが埋め込まれていたあたりは、

| natsume-zaka | Oct. 2010 |
コンクリートや、

| natsume-zaka | Oct. 2010 |
アスファルトで修復されている。

| natsume-zaka | Oct. 2010 |
おかげで、マンホールに気を使って構造物の形を配慮していたところは、ちょっと悲しいことになってしまった。

| natsume-zaka | Oct. 2010 |
わざわざマンホールの形に合わせてタイルや、

| natsume-zaka | Oct. 2010 |
御影石をカットしてもらったというのに……。

| natsume-zaka | Oct. 2010 |
0 件のコメント:
コメントを投稿