2013年3月17日日曜日

記録写真:東横線代官山駅

東横線の渋谷ターミナルは廃止されるということで感傷的な気分に浸っていたわけですが、渋谷から一つ目の代官山駅も変わりました。

変わったといっても駅舎はそのまま。ホームの位置が少しばかり下がったわけです。ホームを歩いているぶんには、結構分からないものです。ここでは代官山駅のbeforeとafterとを記録しておきましょう。

まず、渋谷側のホーム端の風景。

【before】

| daikan-yama stn. | 14 mar. 2013 |

【after】

| daikan-yama stn. | 16 mar. 2013 |

今までは山手線の上を渡っていた東横線は、ここから一気に下って山手線の下をくぐり、明治通りへと抜けていきます。勾配のスタート地点は代官山トンネルの出口。そのために、代官山駅のホーム位置も下げられたわけです。

前後の写真を重ねて対比してみます。



ホームや線路の位置を描いてみると、beforeとafterのホーム位置の差は2メートルほどでしょうか。

【after】

| daikan-yama stn. | 16 mar. 2013 |

【after】

| daikan-yama stn. | 16 mar. 2013 |

* * *

その他、ホーム位置の差を対比できる写真をいくつか。

【ホーム中程】


よく見ると駅名標など下側に移設された掲示物と、ポスター掲示板のようにそのままになっているものとがあるのがわかりますでしょうか。

【ホーム中程から渋谷側を臨む】


【階段付近】


円い柱の下側、色が異なる部分のぶん、ホームが下がっています。

【橋上から】


夜の写真が beforeです。
上から見たのでは、ほとんど違いが分かりませんね。

【渋谷方面階段付近:before】

| daikan-yama stn. | 11 mar. 2013 |

【渋谷方面階段付近:after】

| daikan-yama stn. | 16 mar. 2013 |

【中目黒方面階段:after】

| daikan-yama stn. | 16 mar. 2013 |

段がふたつ、増えています。

* * *

代官山駅を出て少し行ったところに踏切がありましたが、ここも廃止されました。ガードレールの上に鈴なりになって代官山方面の写真を撮るひとたち。


| daikan-yama stn. | 16 mar. 2013 |

使われなくなった警報器には黒い覆いがかけられ、線路の隙間にはすでにアスファルトが詰められていました。


| daikan-yama stn. | 16 mar. 2013 |

4 件のコメント:

  1. 数多くの写真と加工、ご苦労様です(笑)。
    思い入れのある人も多いんでしょうね。
    僕は渋谷にいた時期もあったけど、銀座線だったので。

    昨日聞いたんですけどね。渋谷のあるお店のオーナーなんですが
    人の流れが変わったのか、渋谷がただの通過点の駅になったのか
    客が急に来なくなってしまった、なんてことを言ってました。

    それから、あの東電OL殺害のアパート、取り壊されたらしいですね。

    返信削除
  2. やっとかめさん、おはようございます。

    >思い入れのある人も多いんでしょうね。

    ずっと東急沿線に住んでいるものですから、やはり渋谷駅は特別な感じがします。でも全国ニュースにするようなものじゃないですよね。
    代官山は、昔の木造駅舎から現在のものに変わってからは面白くも何ともない駅になってしまいました。同潤会アパートもなくなってしまいましたし。

    渋谷は乗り換え客で賑わっていた部分もあるので、どうなるのでしょうね。

    >それから、あの東電OL殺害のアパート、取り壊されたらしいですね。

    3月9日に前を通ったときはそんな気配はありませんでしたよ。
    隣は工事中でしたが。

    返信削除
  3. すみません、東電OL殺害アパート取り壊しの情報は
    ガセネタだったようです(笑)。
    気になったので、昨日ちょっと確認に行ったら
    passerbyさんの記事のまま、隣も更地のままでした。
    時間があれば駅も見てきたかったんですが。
    ついでに目黒川も回って帰りましたが7分咲きくらい。
    週末は満開で、歩けないでしょうね(笑)。

    返信削除
  4. やっとかめさん、こんばんは。

    見に行ったのですか。
    お疲れ様です(笑)。

    神田川は金曜日には八分咲き。
    目黒川も、週末は大混雑でしょうね。

    返信削除