中原街道の下をくぐる旧六郷用水トンネルの中にマンホール。

| den-en-chofu-honcho | jun. 2010 |
見慣れないマークだと思ったら、旧東京府のシンボルマークだそうだ。

林丈二『マンホールのふた〈日本編〉』
サイエンティスト社、1984年、27頁より。
サイエンティスト社、1984年、27頁より。
林丈二氏によれば、昭和6年に改定され、東京府が廃止になる昭和18年まで使用されていたとのこと。

| den-en-chofu-honcho | jun. 2010 |
これまでに何度となく通ったことのある道なのだけれども、今日はじめて気が付きました。
周囲のマンホールは普通の下水道局紋章(亀の子)+汚水/雨水マーク。

トンネル内の2枚は管轄が違うので残されたのでしょうか。
* * *
少し離れた場所には、なんのマークも刻まれていないマンホール。

| den-en-chofu-honcho | jun. 2010 |
以上、マンホール・マニアックな話題でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿