
| enokicho | nov. 2012 |
タイトルは《シュート!》

| enokicho | nov. 2012 |
作者は田中毅氏。
サインが虫プロっぽい。

| enokicho | nov. 2012 |
ユーモアのある作品が特徴の彫刻家だそうです。
おもわず足を止めてしまった楽しい造形。
衝撃度ではアレに負けますが。
泣かない子供?
之は不思儀
泣かない赤ちやん!
おべゝや蒲團が濡れぬやう
イージーおしめ
カバーを着けませう、
泣かないいゝ兒になりまする。
特色
◉伸縮自在のゴム製品にして體裁頗る上品
◉大小便は決して漏れず赤ちゃんの衣服は常に淸潔
◉着脫に手數がかからず
◉センタクはたゞ水をかけるばかりで奇麗になります。
▼定価は 七十銭より 一圓三十銭まで
到る所の薬店にあり
『読売新聞』1923年(大正12年)3月7日、朝刊4頁。
トイレのサイン
……人の欲の中で一番強いのは、排出欲だそうだ。確かに、こればかりは我慢に限界がある。そのような時に頼りになるのはトイレのサイン。笑い事ではない。見つけた時には疑う余地なく身体が向かう。
赤い女と青い男のシルエットのデザインがどうのこうのという問題ではない。そのサインが存在するということそのものが、切実に重要である。……