台町見晴公園という公園ですが、富士森公園の近く、坂を登り切った見晴らしのよい場所にあります。

| hachioji | jul. 2012 |
で、この水飲み場、傾いていいます。

| hachioji | jul. 2012 |
さまざまな傾斜の組み合わせで、いたるところ傾いているように見えますが、手洗い水栓部分の支柱が垂直に立っていて、全体の心棒となっています。これはすばらしい。

| hachioji | jul. 2012 |
完全なるシンメトリー。
水飲み、手洗い水栓は中心に配置され、排水は両側を流れます。

| hachioji | jul. 2012 |
造形的に面白いばかりではなく、機能的にも十分考えられた構造ですね。

| hachioji | jul. 2012 |
わが水飲み場セレクション、ベスト10入りは間違いありません(笑)。
素敵だなぁ。

これは良いデザインですね。
返信削除水受け台とでも言うんですか上のお皿
あそこに水を溜めることは少ないから
平らな必要はないんですよね。
この形、特に2番目の写真。
以前見た何かを連想するんですが
なかなか思い出せないので
観念してコメントしました(笑)。
動物……かな。
やっとかめさん、おはようございます。
返信削除これはなかなかない発想ですよね。
これまで見てきた水飲み場は、形こそさまざまでも、基本的に水受けは水平でしたから(水捌けのために底は少し傾いています)。
連想するとしたら、ウルトラ怪獣系でしょうか。
さもなければ馬。世田谷の馬事公苑には馬の頭の形の水飲み場があります。ちょっと似てるかも。