でも、ちょっと変わっている。

| morishita | aug. 2012 |
水飲み場には顔が描かれています。
口をへの字にして、強そうな表情ですよね。

| morishita | aug. 2012 |
これはいったい何なのか。
周囲を見回して分かりました。

| morishita | aug. 2012 |
猿と蟹の腰掛け。
とくれば、水飲み場は臼。
さるかに合戦をテーマとした遊具一式なのでした。
こんなものもあるのですねぇ。

| morishita | aug. 2012 |
なお、栗や蜂は見あたらなかったことを申し添えておきます。
へ〜これは珍しい。
返信削除最近は江東区に出没してるんですか?
僕はまた品川辺りを散策中。
ちょっと見ないうちに変わりますね。
立会川のクジラ公園そばの
廃墟のような現役アパートが取り壊されていて
立会川自体、龍馬ブームが去って、
元の寂れた街になっていました。
やっとかめさん、おはようございます。
返信削除珍しいでしょ。機能性無視の純粋なる装飾なので、私の好みではないんですが’(笑)。
この日は森下に展覧会を見に行ったついでに、酷暑の中、街を散策していたんです。他にもいくつか面白い水飲み場あったので、これから載せます。このあたりは結構古い水飲みの宝庫かもしれません。