元町といっても横浜ではありません。神戸でもありません。
水道橋駅からほどちかい、文京区にあります。
ここは関東大震災後の震災復興公園として整備された古い公園です。
震災復興公園とはなにか、という方はググってみてください。
で、水飲み場ではなくトイレの手洗いです。
| hongo 2 | mar. 2010 |
白と水色のタイルのコントラスト、半円の水受けがなかなか素敵。
| hongo 2 | mar. 2010 |
外観。
入口は左右にあるのですが、男女兼用。
| hongo 2 | mar. 2010 |
* * *
この公園については詳しいサイトがありますので、ここでは気になったオブジェを少しだけ紹介。
腹筋をするラッコ(?)。
| hongo 2 | mar. 2010 |
水が段々を落ちてゆく。
カスケード(水階段)と言うそうですよ。
| hongo 2 | mar. 2010 |
階段は左右に。
| hongo 2 | mar. 2010 |
人造石の滑り台もマニアの間では有名らしい。
| hongo 2 | mar. 2010 |
全般的に、左右対称のモチーフが用いられています。
* * *
じつは元町公園に出かけたのは、他のホームページで古いタイプの水飲み場があると知ったからなのです。わざわざ出かけていったのですが、残念なことに新しいバリアフリー型の水飲み場に付け替えられていました。
| hongo 2 | mar. 2010 |
このウェブログのタイトルは「通りすがり」。
下調べをして出かけることはコンセプトに反するのですが、その結果は残念なことに。
ふだんと違うことをしてはいけませんね。