2012年7月14日土曜日

水飲み場:並木橋児童遊園地 02

閉鎖されていた並木橋児童遊園地が復活しているとのコメントをいただいたので、見てきました。


| namikibashi | jun. 2012 |

定番二段式の水飲み場も復活。


| namikibashi | jun. 2012 |

迷惑行為とは何だったのでしょうか。

※閉鎖理由について、コメントを頂きました。下記コメント欄をご覧ください。


あのときは水飲み場の水栓がすべて外されていましたが、ひとつを除いて新しくなっていました。どうせなら全部復活すればよいのに。コストの問題ですか。


| namikibashi | jun. 2012 |


土曜日の夕方でしたが、遊ぶ子供の姿はなく、ベンチはおじさんたちの休憩所になっていました。


| namikibashi | jun. 2012 |

12 件のコメント:

  1. 20年くらい前から10年ばかり、渋谷で乗り換えていまして、当時、暇があると駅周辺を歩き回っていました。今でも、大した用がある訳ではないのですが、なんとなく懐かしくて、年に数回歩きます。確かに地下化が完成したら風景が変わりそうです。東横線の横浜以南とは違って、渋谷は高架の撤去も(東横線単独ということもありますが)早そうです。

    ところで「迷惑行為」なのですが、いくつかの本で怪しい記述を目にしました。但し所有している本でないので、図書館に行って確かめないといけません。書名と頁を確かめた上で、いずれお知らせしたいと思っています。

    返信削除
  2. magicanaさん、こんにちは。
    私は渋谷川沿いのごちゃごちゃした感じが好きです。
    東横線高架下に入っていた事務所などもすでになくなっていましたね。渋谷駅は再開発されるようですが、線路跡はなにになるのでしょう。

    「迷惑行為」、本に書かれているほどのことだったのですか?
    その割に、恵比寿東公園(タコ公園)と違って、園内には目立った注意書きもなく。なにか分かりましたらお教えください。

    返信削除
  3. 小池壮彦『日本の幽霊事件』という本(2010年7月・メディアファクトリー)に、この公園のことが取り上げられています(本文194・196頁・写真197頁)。小池氏(1963生)が高校時代に家庭教師をしてもらっていた男性が住んでいた「渋谷の場末を流れる川の近く」の現在の写真(195頁)は、まさに東横線の高架際なのですが、その後しばらくして「川の近くの公園」で「幽霊騒ぎ」があった、というのです。小池氏は國學院大卒なので「20年以上前」……たぶん小池氏の大学時代、1980年代前半のことらしいのです。

    小池氏はこれを「一時閉鎖」に結び付けようとしています(197頁の写真には「一時閉鎖」の看板と水栓のない水飲み場、トイレ、座板と鎖の外されたブランコが写っています)。ただ、私がうろつき、車窓からこの公園を見下ろしていた1990年代には、閉鎖されていたような覚えはないので(と言って、正直はっきりした記憶もないのです)、小池説はどうなのかな、……1980年代の騒ぎを2000年代の閉鎖に結び付けるのは、無理があるように思います。渋谷区役所に尋ねるのが早いかも知れません。ひょっとして小池説が正しいのであれば、まともに答えてくれないでしょうけど。でも、いつから閉鎖したかくらいは、教えてくれるのではないでしょうか?

    ネットで検索しても小池氏のいう「騒ぎ」のことは出て来ません。私も小池氏の本を図書館で手にするまで全く知りませんでした。
    思わぬ長文になりましたが、一説として私見とともに紹介しておきます。

    返信削除
  4. magicanaさん、コメントありがとうございます。
    ご紹介いただいた本、面白そうですね。2010年の時点で閉鎖されていたのですね。私が通りすがった夜、トイレの灯りなどもついていましたので、なんともったいない。

    さて、まだ本は見ていないのですが、今日、渋谷に行く用事があったので、並木橋公園に寄ってきました。
    なにしに行ったかというと、角の酒屋で聞き込み(笑)。
    酒屋の若旦那によると、「ああ、あそこね。ホームレスの人たちが夜な夜な大騒ぎして、住む人まで出はじめたんで閉鎖されたんですよ」。「ほら、近くに簡易宿泊所があるでしょ。あそこにそういう人たちが保護されているだけど、することないもんだから昼間っから公園でお酒を飲んでね。結構大変だった」。
    最近またオープンしたようですけど。「ま、そりゃ区の方の判断だろうけど、今は大丈夫、ぜんぜん騒がなくなったね」。
    だそうです。じっさい、その手の人たちは見かけません。
    心霊スポットの噂については、話を切り出しにくくて、聞けませんでした。すみません。ただ、そんな話があるような感じはありませんでした。

    というわけで、とりあえず夢のない結果になりましたが、まだ一箇所しか尋ねていません。
    もしさらに聞き込みをするとすれば、あとは猿楽橋の反対側のお風呂屋さんでしょうか。手拭い持ってぶらりと。裸でコーヒー牛乳を飲みながら、番台のおじさんに聞き込み。酒屋には婆さんもいたはず。本も探してみますね。

    返信削除
  5. 暑い中、早速の聞き込みご苦労様です。

    1980年代の幽霊騒ぎと、2000年代の閉鎖とは20年以上の隔たりがあるので……やはり、どうかな、と思います。本を見ると「亡霊出現という事態の深刻さ」のために「いまだに閉鎖状態」なのだ、と煽っているのですが、現在もそんな噂があるのかどうか、という聞き込みを小池氏はしていないようなのです。来て閉鎖状態の写真を撮っただけで。

    幽霊騒ぎについても「悪い女の子がいる」とか「誰もいないのにブランコが揺れる」とか、そんな断片的な情報なのですが、とにかく30年近く前にそんなことがあって、それで雑誌連載の取材で久しぶりにこの公園に来てみて、ブランコの座板が外されていたのが小池氏的には、例の幽霊騒ぎが継続しているのだ、という判断になったらしく思えるのです。

    ……しかし、簡易宿泊所は立派になりましたからねぇ。

    返信削除
  6. magicanaさん、本の内容を詳しくご紹介いただきありがとうございます。たしかに小池氏の文脈ですと時間的にずいぶん飛躍がありますね。ただ、閉鎖された時期や現在は再び開放されているという事情を知らない読者にとっては、それなりに説得力があるかもしれません。
    私自身は心霊現象という発想が皆無なものですから、逆のバイアスで、いくら調べてもホームレス騒ぎ以外の結論は出そうにありませんが。
    またなにか情報がありましたらお教えください。

    銀扇閣、立派になりましたねぇ。私も東横線の車窓からいつもみていました。

    そういえば、Google Street Viewにはまだ閉鎖時の画像が掲載されていますね。今は亡きブランコも写っています。小池氏的には「あのブランコが撤去されたのは……」となるのでしょうか。
    やはり今は亡き「吸いがら入」も写っています。これは撮っておけば良かったです。

    返信削除
  7. Google Street Viewは「画像撮影時期:2009年12月」ですね。ブランコがなくなっているのは気付きませんでした。

    私は心霊現象は信じていないのですが、少し考えれば合理的に説明可能な出来事をすぐに心霊に結び付けてしまう人間の奇妙な心理、といった辺りに心惹かれるものがあって、30年来の怪談好きです。つくづく、人間てぇのは自分の考えたいように考えるものなんだなぁと思って。尤も、心霊を解釈の可能性に含めるのは、実は合理主義以前からのことなのですが……。

    続報楽しみにしています。
    それにしても、諸行無常、きちんと記録をとっておかないとすぐに分からなくなりますね。

    返信削除
  8. magicanaさん。たしかに心霊に結びつけてしまう心理も興味深いですね。でも、すぐに合理的な説明にあてはめようとするのもほとんど同じ心理のような気もしてきました。要するに「科学」を信仰するか、「非科学」を信仰するかという、信仰の対象の違い。
    私はどちらかと言えば「信じると怖いから信じない」派です。まさに「自分の考えたいように考える」ということですね(笑)。

    続報は当てにしないでください。でも、あの銭湯にはちょっと興味があります(笑)。

    返信削除
  9. ご無沙汰しております。
    東横線渋谷駅、ついに明日までですね。夕方、時間を作って久し振りに乗ってみました。渋谷駅の改札の内外にはかなりの人で、撮影者に中年女性も混ざっているところに(笑)時代を感じました。ホームの先端にも何人かいましたが、JRを跨ぐ鉄橋の南にある跨線歩道橋にも撮影者がたかっていました。そして代官山駅で大勢下車したのですが、ホームと車両の隙間(代官山はホームがカーブしているので随分空いていますね)を見ると、かなりの深さが見通されました。明後日にはもうあの深さに潜っているのですね。
    帰りは4番線の下車専用ホームに降りたのですが、やはり撮影者たちがたかっていて、警備員に下車ホームに入り込まないよう制止されていたものです。

    渋谷駅はどうなるんでしょうか。1月の大雪の日に桜木町駅や高島町駅の跡をJRの車窓から眼にしましたが、渋谷はいつまでも廃墟のままにはならないですよね。一度、撤去される前に、列車の走らなくなった線路を見て歩きたいと思っています。花粉症ですが(笑)。

    返信削除
  10. magicanaさん、こんばんは。
    もうすぐですね。私もちょっと遠回りになるのですが、ここ数日東横線で渋谷に出ています(笑)。写真も撮りましたので、そのうちアップします。magicanaさんの見かけた人の中に、私はたぶん入っていないと思いますが(汗)。

    NYにHigh Lineという高架貨物線の跡を公園に再開発した場所があるそうで、渋谷から代官山までそんな感じになったらいいのにと思いますが、無理でしょうね。

    代官山からすぐに山手線の下をくぐることになるので、相当急な傾斜になるのではないでしょうか。

    ちょっと切ない気分です。

    返信削除
  11. >代官山からすぐに山手線の下をくぐることになるので、

    代官山駅が地下に潜るみたいです。どこをどう掘って、中目黒からどう接続させるのか、往復乗りましたが見当が付きませんでしたが。

    今日と明日は行く余裕がない(そこまで熱心でない?)ので来週に1度、新しい渋谷駅に行ってみるつもりで(もう駅自体は副都心線の駅として開業しているのでしょうけど、まだ明治神宮前までしか乗ったことがないので)、車内のモニタに配布中と宣伝されていた「東横線・副都心線 ご利用ハンドブック」をもらってあります(笑)。ただ、帰りは中目黒から渋谷まで歩きたい気分です。

    返信削除
  12. magicanaさん、こんにちは。
    ついに地下に潜ってしまいましたね。
    とりあえず、渋谷駅の写真は載せました。
    微妙に変わった代官山駅も追って載せます(笑)。

    返信削除