造形的にも、ヒビの入り方からも、かなり古そうに見えるのですが、手すりも付いていて、バリアフリー対応。

| mitsuike | mar. 2011 |
側面からみると取りのクチバシのようですね。

| mitsuike | mar. 2011 |
広く長い水受けの先に水栓が付いています。

| mitsuike | mar. 2011 |
少々疑問なのは、手すりの配置です。
水飲みの方ではなく、手洗い水栓の側を回って配されているのです。

| mitsuike | mar. 2011 |
これって、どうなのでしょう。
出来合いの手すりを取り付けた説に一票。
以前から思っていたんですが、手すりは
返信削除バリアフリーの象徴のようなものですが
この位置に付いている手すりは、
水飲み場に絶対必要なものでしょうか?
もっと下ならともかく、ここなら
縁を持てば事足りるでしょう。
多少ざらざらしてますが。
私も教えて欲しい(笑)。
返信削除手すりが不要だとは思わないのですが、じっさいどのように使用するのか知らないのです。
使用している場面に出くわしたこともありませんし。